2015年 02月 10日
くつろぎウェアなんぞ

昨日の晩御飯から一般食(おもゆだけど)がいただけるようになった母。
(まだしばらく入院生活は続きそうなんですけど)
毎日、着替えの洗濯物を運ぶのもあって見舞いに通っておりましたが
食事が出来るようになり一人だけの食事では可哀想なので
なるべく昼と晩御飯の時にお世話をしに出かけています。

ブライスも連れていって見せてあげます。
「可愛いねぇ~」と喜んでくれます( *´艸`)
前に一体置いておこうか?と聞いたら「恥ずかしいからいい」と断られましたが
隣の部屋の人がテディベアをベッドの傍らに置いているのを
目撃した私がその事を伝えたら「じゃ、置いていってもいいよ」だって。笑
大事な子たちばかりなので結局、持ち帰りましたけどね。
くつろぎウェアを作りました。
これとは違う素材でもう一度、作る予定です。

にほんブログ村
にほんブログ村 ドール服・ドール用品

にほんブログ村
はなちゃん、お母さん一安心だね。
私も、母が入院中の病院へ行く時は、
食事時間に合わせてだったよ。
おかずをもらったりしてね。
病室は殺風景だから、お人形でもあると心が落ち着くよね。
ドールのアトリエも素敵~!
y
私も、母が入院中の病院へ行く時は、
食事時間に合わせてだったよ。
おかずをもらったりしてね。
病室は殺風景だから、お人形でもあると心が落ち着くよね。
ドールのアトリエも素敵~!
y
Like
dekoちゃん。ありがとう♪
病室は無機質だからかわいい物でもあると
雰囲気変わると思ったんだけど、ちょっと年齢に無理があったかな~?笑
看護師さんたちは若いから受けるかも?^m^
ドールのアトリエを見たら感動すると思うよ。
素敵だった♪
病室は無機質だからかわいい物でもあると
雰囲気変わると思ったんだけど、ちょっと年齢に無理があったかな~?笑
看護師さんたちは若いから受けるかも?^m^
ドールのアトリエを見たら感動すると思うよ。
素敵だった♪
by mlle-hana
| 2015-02-10 22:18
| 製作中
|
Comments(3)