1
2014年 03月 08日
リバティー生地で製作中

丁度昨年の春頃、リバティ生地でシャツを作ったことがあり、
その薄地な素材に手を焼いた記憶もはっきりと憶えているというのに
凝りもせず再度の挑戦です。
イギリスといえばリバティなので大量に仕入れた分は何とかせねばね。

今回は慎重にやっております。
手芸好きな知り合いは縫いにくかったら紙を敷くとか
ミシン針を(薄地用に)変えるなどなど教えてくれました。
縫い目を表面に残したくなかったので
襟元にステッチをかけるのも後だけにしました。

当て布のところには両面接着芯(極薄)を貼るなどいつもとは違う始末です。

春になると何故かカシュクールというパターンが多いような気がします。
今まで使用していた型紙を手直しして少しだけタイトなシルエットに。
前合わせの縫い代もミシンで押さえるのは止めて
両面接着芯を貼ってすっきりした仕上げにしました。

オレンジのペーズリー柄でエキゾチックな雰囲気ではないかな?
あ、一番上の画像みたいな出来上がりにするつもりで
只今、ショルダーバッグの製作中なんですよ。
もうすぐ完成予定です。

にほんブログ村
にほんブログ村 ドール服・ドール用品
▲
by mlle-hana
| 2014-03-08 17:39
| 製作中
|
Comments(2)
2014年 03月 05日
きゃ~~~

本当に行きたかったのはお洒落なパリだったりしたのですが
日程が合わずイギリス行きとなった今回の旅。
お買い物もあまりしておりません。
最終目的地のロンドンのリバティだけに期待しておりました。
リバティの外観の写真を撮っていないのが凄く悔やまれる。
いかにもイギリスの田舎の建物風な外観(木組み)
ロンドンの街中で見るととても和みます。
さて、そのリバティでブライスの為の何かしらを仕入れたいと目論んでおりました。
レース?リボン?チロリアンテープ?
日本の手芸店と同様に色んなグッズ(編み針・刺繍セットetc)
それらは無視してやっぱりリバティプリントでしょとばかりに目を凝らすと
お得そうなコーナーがっ!
こういうのを見つけるのが好きなのね。
何種類もの生地を束ねた巻物みたいなのがいっぱいありました。
ブルー系とかピンク系とかって感じに大ざっぱに分けてあります。
あまり地味じゃないものを選んできました。
現在、取り掛かり始めたものは画像のオレンジ系の生地です。
その前にタイツを作っています。
ロヤルバレエ団のプリマドンナ風?笑。

にほんブログ村
にほんブログ村 ドール服・ドール用品
▲
by mlle-hana
| 2014-03-05 15:08
| 製作中
|
Comments(2)
1